リファイン長浜 Home施工事例
施工事例一覧
田の字の家リフォーム
-
心地よい暮らし、ぬくもりのある家
-
心豊かなセカンドライフを送る“居心地”いい家
-
築25年の実家を受け継ぎ、新風を吹き込む
リフォーム期間 4ヶ月 家族構成 2人 四つ間のうち、仏壇のある和室だけ残し、他の三間は全て生活生活空間へ思い切って間取りを一新。広縁も取り込み、広々とした陽当たりが良く素敵なお庭が見え...
-
モダンスタイルが生み出す、家族のカタチ。
-
築40年。念願の夢を叶えた快適水廻りリフォーム
リフォーム期間 2ヶ月 家族構成 2人 四つ間の1つが明るく開放的なLDKに変身。ホワイトグレーが基調のスタイリッシュな空間にオーク柄をプラスし、やさしい空間に仕上がりました。
アイラ... -
リフォムスキッチンで叶えた、家電ハイカウンターの家事ラクキッチン
リフォーム期間 約1ヶ月 ハイカウンターに家電を集結。キッチンでの作業性UP。冷蔵庫を入れるスペースだけ増築をして導線を直線に。キッチンボード貼りの壁はとても掃除しやくすなり...
-
コンパクトで機能的なLDKと、充実の土間空間は第2のキッチン
リフォーム期間 約2ヶ月 家族構成 大人3人 LDKをコンパクトに、快適に。
第2のキッチン!幅広く使える土間。
思い切って位置を変更。導線って大事。
水廻りはちょうどいいサイズ... -
風と光をたくさん取り込む リビング中心リフォーム
リフォーム期間 80日間 家族構成 大人5人 LDKを冬暖かく、夏涼しく。家族団らんの場を快適に。
三世代で料理を楽しむ広々キッチン。
収納たっぷりでスッキリ玄関に。家族専用の隠れ玄関。 -
田の字のリフォーム たたみが造り出す上質な安らぎ空間
リフォーム期間 4ヶ月 家族構成 大人2人、子供1人 思い描いていた玄関ホールから広縁、和室、そしてリビングダイニングまで畳で繋がる家になり本当にきもちのいい、心安らぐ家になりました。造作家具で作った...
-
家族のお気に入りがいっぱい詰まった“住み心地満点LDK”
リフォーム期間 約1ヶ月 家族構成 大人2人、子ども2人 床、壁、天井に断熱材を入れ、窓は断熱窓を採用しました。
広縁をなくし、窓から直接光を取り入れました。
暗いじゅらく壁からクロスに貼り替... -
明るくて収納たっぷり、グリーンや雑貨が似合うかわいい家
リフォーム期間 約3ヶ月 家族構成 大人3人、子ども2人 リビングは、北面の窓を腰窓からはき出し窓にしたこと、東面にも窓を増やしたことで家全体が明るくなり、風通しも良い快適空間になりました。
玄関の... -
やわらかい光がふりそそぐ和モダンの家
リフォーム期間 約4ヶ月 家族構成 大人5人、子ども1人 奥に行けば行くほど暗く閉鎖的になる家。
吹き抜けを作ることによって太陽の光が上から差し込み、明るく開放的な空間になりました。
その光... -
思い出を活かし夢がつまった築100年の古民家再生
-
家族が仲良く暮らす「田の字」の家
リフォーム期間 約5ヶ月間 家族構成 大人4人、子ども2人 今まで別々に暮らしていた2世帯が一緒に暮らすことになりました。
間取りは広いですが、生活に不便なところが出てきた、昔ながらの田の字の家を全面リ... -
しっくい塗りの壁と天井 梁を活かした「田の字」の家 滋賀県木造一戸建て
-
「田の字」のリノベーション 使いやすい間取りの追求 滋賀県一戸建て
リフォーム期間 約3ヶ月間 家族構成 大人3人、高齢者1人 「田の字」の1間をLDKにし、北側の部屋でも明るく家族が集まる開放感のある大空間へ。
慣れ親しんだ畳を残しながら所々に和のテイストをプラスし、... -
全面リフォーム 次世代に受け継ぐ家 滋賀県木造一戸建て
リフォーム期間 約6ヶ月間 家族構成 大人2人、子供3人 親世帯から子世帯へ母屋を受け継ぎ、昔からの面影を残しながら、移りゆく生活スタイルに合わせて住み続けられる家へ大規模リフォーム。
LDK、玄関、... -
対面キッチンのLDK 昔ながらの「田の字」の家リフォーム 滋賀県一戸建て
リフォーム期間 約3ヶ月間 家族構成 大人2人、子ども2人 受け継がれる母屋、守るべき伝統。
でも、田の字の家の和室…は住みにくい。
やっぱり洋風、フローリングに対面キッチン!
そんな相談か... -
動線と収納を考えた機能的な「田の字」の家リフォーム 滋賀県木造一戸建て
リフォーム期間 約3ヶ月間 家族構成 大人2人、子ども1人、高齢者2人 和室二間と台所、水回りをリフォーム。
家事動線や収納も考えた一体感のある機能的な空間になりました。
最新の機能を備えた水回りを使いつつ... -
水回りを2階に 明るく広いLDKへリフォーム 滋賀県木造一戸建て
-
大容量収納スペース「田の字」の家を暮らしやすい空間へ 滋賀県木造一戸建て
-
心を豊かにする「趣」ある家へリフォーム 「田の字」の間取り 滋賀県一戸建て
リフォーム期間 約3ヶ月間 家族構成 大人2人、子ども2人 リフォームの規模や場所に関係なく常に快適な空間づくりをご提案しています。
“快適さ”とは決して平面的な“使いやすさ”ではなく、時には“優雅さ”や“奇...
古民家再生
-
米原市 柿渋の古材を利用したリフォーム住宅
リフォーム期間 2006年9月〜2007年2月 家族構成 祖母+夫婦+子供2人 柿渋の艶やかな木肌に、連子格子と朱塗壁の織りなすリズム。
吹き上がった玄関に、化粧梁の影が交差する
心持ち良い開放感。
どれもが... -
伊香郡 おしゃれな土間と茅葺き屋根 伊香造りの古民家再生
リフォーム期間 2006年10月~2008年10月 家族構成 夫婦 滋賀県の古代の民、伊香具族の勢力エリアと重なる地方に古くから伝わる民家様式があり、「伊香造り」と総称されています。
当プロジェクトで再生した... -
長浜市 和風店舗リフォーム 北国街道の明治初期の宿
リフォーム期間 2005年6月〜2006年4月 北国街道沿いにある明治初期に建てられた商家を、改装し 民宿にすることになりました。
当初、屋根は抜け、雨が入り、見るも無惨な状態でした。
...
全面リフォーム
-
梁を活かして現代風にリフォーム 滋賀県木造一戸建て
リフォーム期間 約6ヶ月間 住み継がれた証への思いは胎動し始め、核心の継が大切に守られて、新しい容姿へとリフォーム。
梁を見せて、天井を高く、明るい広々とした空間に。 -
大容量のクローゼット 古き良きを残すこだわりリフォーム 滋賀県一戸建て
リフォーム期間 約3ヶ月間 家族構成 大人2人 以前は施主様のお祖母さんが住んでいた隠居を、結婚されるご夫婦お二人の新居として、和室2間、押入、床の間、物入れのリフォームプランを計画しました。
-
自然素材を使った和の香り漂う日本の家にリフォーム 滋賀県木造一戸建て
リフォーム期間 約2ヶ月間 家族構成 大人2人 数ある木材の中でも人気が高い檜(ヒノキ)を、贅沢にも天井に使った自然素材の和の家にリフォーム。
洋風と和風が調和したすっきりとした雰囲気。 -
大空間のLDK リフォームでよみがえった「我が家」滋賀県木造一戸建て
リフォーム期間 約2ヶ月間 家族構成 大人2人、子ども2人 リビングとダイニングを隔てていた壁を無くし、大空間のLDKを実現。
壁と天井には「しっくい」を塗って、健康にも配慮しています。
また... -
動線を考えたバリアフリーの家にリフォーム 滋賀県木造一戸建て
リフォーム期間 約3ヶ月間 家族構成 大人2人、子ども3人、高齢者1人 設計のポイントは、まずは「動線」。
同居されているお母様のためのリフォームでもあったので、夜中でもすぐにトイレに行けるように動線には工夫をこ...
マンションリフォーム
-
スタイリッシュモダン。ひとめぼれの白キッチンが主役のマンションリフォーム。
リフォーム期間 23日 家族構成 大人2人、子供2人 フラット対面式のオープンキッチンに。和室をとりやめ、リビングスペースを広げました。奥様お気に入りの白を基調とするインテリアで、以前より空間が広く、...
-
スタイリッシュモダンな白キッチン。キッチンが主役のマンションリフォーム。
リフォーム期間 約1ヶ月 家族構成 大人2人、子ども2人 お客様も大満足!
リビングタイムでの家族のつながり感がUP!
フラット対面式で、キッチンでの家族みんなの作業も増えました!
新築
-
城下町の川縁に建つ二世帯住宅
リフォーム期間 約4ヶ月 家族構成 大人4人、子ども2人 1階に親世帯、2階に子世帯の二世帯住宅。
設備機器を二つずつ設置することでお互い気を遣わず適度な距離で生活できます。
敷地の南東に流れて...