田の字の家のリファイン長浜

リファイン長浜 Home施工事例田の字の家リフォームやわらかい光がふりそそぐ和モダンの家

やわらかい光がふりそそぐ和モダンの家

リフォーム概要

奥に行けば行くほど暗く閉鎖的になる家。
吹き抜けを作ることによって太陽の光が上から差し込み、明るく開放的な空間になりました。
その光が階段にも抜けるよう階段も架け替え、風通しも良くなりました。
お住まい 滋賀県
築年数 27年
リフォーム期間 約4ヶ月
費用 20,000,000円
家族構成 大人5人、子ども1人

新旧の調和を奏でる玄関へ

既存の立派な格天井を残し、新旧の調和を奏でる玄関へ。
吹き抜けにしたことで梁が見え、その間から太陽の光が温かく差し込みます。
土間の部分をアールの形に変え、やわらかさを出しました。

天井のデザインを引き立てる間接照明

間仕切りを取ってLDKへ。
LDK全体は白と濃い茶色で統一。
天井を付け梁や折り上げ天井にすることで、空間に変化をつけました。
ご希望の間接照明はやわらかい光を放ち、天井のデザインを引き立てます。

玄関

置物を飾りたいとのご要望によりニッチを作りました。
よりいっそう玄関が華やかになります。
新しくした玄関収納はフロートタイプにし、下に間接照明を入れやわらかい雰囲気を作り出します。

階段

吹き抜けから差し込む光を階段にも届けるよう採光窓を設置。
上から玄関を見渡すことができ、広がりを感じられます。
網代天井模様の天井に古色の天井を組み合わせメリハリを出しました。

リビング

リビングの正面には2色のタイルでアクセントを。空間に高級感を出しました。壁のコーナーに三角形の飾り棚を設置。奥様のお気に入りの物が並びます。

キッチン

背を向けていた壁付けキッチンを対面式に変え、カウンター越しに家族の会話が広がります。
キッチンもダークチークでコーディネート。

洗面

トイレ

勝手口収納

勝手口には靴がしまえる収納と小物が置けるニッチを設置。

ご質問・ご不明点などがございましたら
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちらから

  • ご相談・お問い合わせ
  • イベント情報
  • ニュースレター スマイル

人気記事ランキング