入って正面にアーチ型のニッチを作成。季節のお花などを飾れます。
夜は正面の連子格子からLDKの明かりが漏れて建具が照明に変わります。
お施主様もお気に入りの玄関です。
リファイン長浜 Home施工事例田の字の家リフォーム家族が仲良く暮らす「田の字」の家
家族が仲良く暮らす「田の字」の家

リフォーム概要
今まで別々に暮らしていた2世帯が一緒に暮らすことになりました。
間取りは広いですが、生活に不便なところが出てきた、昔ながらの田の字の家を全面リフォーム。
現場打ち合わせを何度も行い、古い物を活かしつつ現代の便利の良さを取り入れた、納得の我が家に生まれ変わりました。
間取りは広いですが、生活に不便なところが出てきた、昔ながらの田の字の家を全面リフォーム。
現場打ち合わせを何度も行い、古い物を活かしつつ現代の便利の良さを取り入れた、納得の我が家に生まれ変わりました。
お住まい | 滋賀県 |
---|---|
築年数 | 30年 |
リフォーム期間 | 約5ヶ月間 |
費用 | 37,800,000円 |
家族構成 | 大人4人、子ども2人 |
お客様の心が華やぐ玄関に


明るくゆとりあるLDKに


ダイニングキッチンと和室1部屋、広縁一部をつなげてゆとりあるLDKにしました。
北面に位置していますが、北面の横長の大きな窓と、玄関から入った光が取り入れられるようになり明るいLDKになりました。
北面に位置していますが、北面の横長の大きな窓と、玄関から入った光が取り入れられるようになり明るいLDKになりました。
キッチン

1階にメインのキッチンを設置。対面の開放的なキッチンになりました。
フルスライドキャビネットで収納力UP。
物の出し入れもしやすくなりました。
フルスライドキャビネットで収納力UP。
物の出し入れもしやすくなりました。
浴室

増築により、広々とゆとりある空間になりました。
お風呂は温かくやさしい印象のお色目に。
手すりの位置も実際にショウルームのユニットバスを使ってじっくり位置決めをしていただきました。
お風呂は温かくやさしい印象のお色目に。
手すりの位置も実際にショウルームのユニットバスを使ってじっくり位置決めをしていただきました。
1階・2階洗面


お年頃の娘さんが二人いらっしゃるので洗面台はCラインのドレッサータイプで。
奥様と娘さんのお化粧や髪のセットのスペースも広々!
奥様と娘さんのお化粧や髪のセットのスペースも広々!
和室


ピンクベージュのじゅらく壁に、柱、鴨居はブラウンの古色。畳は半帖縁無しにされ、襖紙も新しくされました。
間取りはそのままなのに雰囲気が変わり、奥様お気に入りになりました。
広縁は板から畳に変えられました。和紙でできた色あせしにくい畳をお選びいただきました。
間取りはそのままなのに雰囲気が変わり、奥様お気に入りになりました。
広縁は板から畳に変えられました。和紙でできた色あせしにくい畳をお選びいただきました。
2階LDK


2階納戸、和室、廊下部分をつなげてLDKに。
壁や建具が取り払われて広々としました。
壁や建具が取り払われて広々としました。
バルコニー

間口も奥行きも広々としたバルコニー。
たくさんの洗濯物が干せます。
取り込んだ洗濯物を整理するのに家事室を横に配置。動線がスムーズです。
たくさんの洗濯物が干せます。
取り込んだ洗濯物を整理するのに家事室を横に配置。動線がスムーズです。
ご質問・ご不明点などがございましたら
お気軽にご連絡ください。